Jura (Vo,Ag,perc)、Nabe-cd (Vo,Ag)、磯崎徹(Eg)からなるバンド。
2014年9月のインターナショナルフェアに磯崎徹が加入
メンバーチェンジを経て、2015年開催のインターナショナルフェアより
現在のバンドスタイルになる。
サポートメンバーには
大野ヒロト(Drums)
ちみりとし(Bass)
ホカリマサアキ(KeyBoards)
を向かえ、福生を中心に活動の幅を広げている。
ame band members' instruments are supported by anaguma factory.
ギター工房アナグマはame bandの楽器、機材のサポートしてます。
now booking...調整中
Jura (ユラ)
小学校6年間をアメリカのロスアンゼルスで過ごす。大学でゴスペルに衝撃を受けてゴスペルグループに参加、歌い始める。
ギターやピアノの弾き語りや、ループマシンを使用した”一人ゴスペル"でライブを行う傍ら、紅白歌合戦にコーラスメンバーとして出場したり、FMコミュニティーラジオでコーナーを担当、各種ナレーションの担当をするなど幅広く活動。
またゴスペルグループの指導や、ロック、フォーク、アカペラ、ミュージカルイベントへの出場など...様々なジャンルの歌を旅する。
Nabe-cd
福島県郡山市出身。羽村市在住のシンガーソングライター。中学時代にMr.Childrenに憧れアコースティックギターでの弾き語りを始める。福島のストリートや都内ライブハウスで活動を数多く重ね、耳に残る言葉とメロディーを詰め込んだオリジナル曲を切なく熱く歌う。
ライブの日には必ずと言っていい程、雨が降る生粋の雨男。
磯崎徹
14歳で本格的にguitarと向き合う。将来はプロになりたいと妄想を膨らませなんとなく現実になったりする。。。
80年代〜の音楽に強く影響を受け、多数のセッション、音楽のステージを経験。サポートしたミュージシャン多数。2014年9月のインターナショナルフェアを前に加入。
2011年5月より(有)音吉 楽器工房anagumaにて働いています。
ホカリマサアキ(keyboard)
DummyBouz:Keys,Percussions、
どんすかウネウネ団~劇場用の音楽制作等創ってます♪
大野ヒロト(drums)
1981年、東京都に生まれる。
高校在学時よりドラムをはじめ、以後さまざまなバンド活動を経て現在に至る。
現在は自身のバンド及びレーベル運営の他、様々なアーティストのサポートドラマーとしても活動中。
榎本秀志(drums)
1994年1月29日生まれ。親の影響で幼少期からライブハウスに行き、小学4年生でドラムを始める。
中学・高校と吹奏楽部に入り、2007・2008年には打楽器アンサンブルで全国大会出場。
以降はドラムや吹奏楽でのレッスン、サポート等で幅広く活躍している。
ame bandブログ
http://blog.livedoor.jp/jura0427-ame/
facebookページ
https://www.facebook.com/amebandgogo
メッセージ、出演依頼等は[email protected]までどうぞ。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から